SOUTH LEATHER JUNCTIONに行ってきた
1組目
THE STRAY MAN
2組目
カミソリ
3組目
TAKEBAN
4組目
CHAIN SOLE
2019年1月27日(日) at.GIG SHOWA
寝ないで行こうとずっと起きていたけど、気を失い1時間ほど寝てしまい、一緒にイベントへ行く予定の友達との待ち合わせ時間の30分前に起きて、慌てて20分で準備したせいで顔面は悲惨なくらいブスで落ち込んだままイベント会場へ向かった…
沖縄パンクの大先輩、光永光さん率いるCHAIN SOLE企画のSOUTH LEATHER JUNCTION、東京からTAKEBANを迎えての熱い夜でした。
THE STRAY MANも3週間ぶりに見て、この間のLOFTの時より沖縄のホームでのステージは落ち着いていたように見えた
相変わらずの熱いOi PUNKをぶっぱなして、一気に会場の空気を変えてくれたように思いましたねー!
最前でそりゃ拳も上げますよ
*
カミソリさんは1ヶ月ぶりでした!
モヒカンと革ジャンでビシッとキメるスタイリッシュな見た目を裏切らない、渋く、熱く、厚く、地鳴るようなロックンロールを掻き鳴らしてくれた
これがまた、たまらない!
いつも歌詞を噛み締めながら聴いているけれど、毎回毎回 勝手に歌詞が口から零れてしまう
麻薬のようなバンドだなと思う
*
音源は持っているのに、タケバンライブを観るのは今日が初めてだった
CDで聴くのと、生音でライブで聴くのは本当に違う
やはりバンドは生で見るに限るなと改めて思ったバンドでした
昨年に発表された7th Album『最後のラヴソング』をメインとした選曲でのライブでしたが、このアルバムに入っている"恥さらしのブギー"を聴けただけでも行って良かったなと。
『最後のラブソング』内で1番好きな曲だったからこそ!
印象的だったのは、遠征でいらしていた女性ファンのノリノリなステップですねー
いやーすごくキレのあるダンスでした
タケバンの渋いロックンロールの音が彼女達をそうさせているのは確かで、音と声が自然と人を動かしていくというのをライブに行く度に目の当たりにしてる
*
光さん率いる、CHAIN SOLE!
正統派のジャパニーズパンク、真っ直ぐで熱い音と歌が体にバチコーンぶち込んで来ましたね
久しぶりのCHAIN SOLEだったけど、いつ見ても漢くさいストレートなパンクで無意識に拳を突き上げてしまう不思議!
沖縄のパンクを築いた先輩達はやっぱりカッコいい
久しぶりにガッツリ楽しめた!!
今日からまた1週間頑張れそうだ
先に待っている自分のイベントも精一杯頑張ろう
0コメント