Rock This YOKOHAMA Town vol.35に行ってきた
DJ TAI-C/DJ さかゑ/DJ RYU-TA
柳家睦&RATBONES
CRACKS
SOBUT
The Swing Kids
THE AUTOCRATICS
TADOPOLE SPLASH
GUEST DJ/DJ MORIKAWA(Low-Cal-Ball)
※Rock This YOKOHAMA Town公式Facebookページから画像お借りしております。
ライブ写真は当方撮影です。
2019年4月13日(sat) Rock This YOKOHAMA Town Vol.35 at.日の出町 シャノアール
沖縄から久しぶりの出張で東京へ
土日は仕事もないからと、友人のDJ JUN153cmさんと共に横浜へ
ちゃま珈琲さんでお昼ご飯を食べ、珈琲を1杯、その後川沿いの屋台へ行き ex The Swing Kidsのムラチさんらと合流し、昼から酒を浴びて幻DAYSへ行き1杯飲んでシャノアールへ
1組目 TADOPOLE SPLASH
でしたが、飲んでた為に間に合わず…(´;ω;`)
ちゃま珈琲でメンバーには挨拶を済ませていたものの、ライブ観れず本当に申し訳ない…
2組目 The Swing Kids
何とかスウィングキッズには間に合った!
久々のJAPANESE PUNKABILLY!!
1950年代のロックンロールから~90年代のオルタナティブ感もありつつのアメリカンポップス、オールディーズ、メロディックパンク、スカ、ロカビリーなど様々な音が混合していてそれを個性的に表現されていて、爽やかでありながらも哀愁的なものも感じさせるライブだった!
3組目 THE AUTOCRATICS
なんだかんだライブを見るのは昨年2月以来のTHE AUTOCRATICS!
ちょいちょいイベントではメンバーと会っていたけどライブを見るのは本当に久しぶり。
東京発のPost 2Tone SKA!
SPECIALSやMADNESSに始まり80年代ネオスカバンド、90'以降のSKA PUNKバンドやOi PUNKなど様々な要素もありの脈々と続くSKAの歴史を引き継ぐバンドなだけあって、初めて聴く人でも気持ちが良いと思う、そんな音を横浜でも響かせてくれた。
本当に楽しそうに演奏する姿にはこちらも笑顔になる。
弱冠二十歳の新しいT.saxも入って、また音に厚みが出たような気がしますね!本当にフレッシュ感増した!笑
4組目 SOBUT
SOBUTを見るのは十何年ぶりだろうか、
私が見たのはモトアキ、ヨシヤがいた頃だったのでもうかなり前ですね。
現SOBUTもずっと見たかったのでやっと実現したなーと!
横浜来て良かったなと。
今までにない最高に激しいサウンドと男臭さを感じたし、ハードに音をかき鳴らしながらもメッセージ性の強いリリック、現在進行形のこのSOBUT最強だった!!
現在に至るまで一度も活動を止めずに続けてきた強さと熱さがそこにはあった気がした、、。
久々に単独音源として出したナウセイグッバイ、買うの忘れて帰ったのが後悔です。
通販します(悔涙)!!
5組目 CRACKS
日本サイコビリーシーンのトップバンド、CRACKS!!
今回レコ発で、結成20周年記念作品である「ZOMBIE TRAIN」を引っ提げての横浜!
バンドの音源も持っているし知ってはいたけどライブを見るのは初めてだった。
強烈なゾンビメイクは異彩を放ち、CRACKSのヴィジュアルコンセプトとして表現されていて、それとは裏腹なメロディアスでPOPな楽曲もあるので、本当にホラー映画さながらな感じ!
ピエロ風なスタイルでステージに飛び出してきて、フロアも飛び跳ね激しいモッシュ!圧倒されました!
6組目 柳家睦&RATBONES
最後の最後に全体力を奪っていったのが、柳家睦&RATBONES!!!!
一気にステージはショーパブ!!笑
空気がガラリと一瞬にして変化し、フロアもぎゅうぎゅうに押し潰され、酸欠になりかけた方々多かった
凄まじい人気と迫力!
どんなジャンルにもカテゴライズできない、オリジナリティに溢れたエンターテインメントの神様のよう
古き良き昭和感もあるムード歌謡、エレキ歌謡にフォークミュージックや南国のリズムもごっちゃ混ぜにしたような新しい柳家睦さんのお茶目さが溢れた音楽でコイサーであった…!
嫌でも体が動く…踊ってしまう…音の非合法ドラッグや!!
DJ'S
TAI-Cさん、さかゑさん、RYU-TAさん、MORIKAWAさんのDJも最高でしたね~!!
転換時間もフロアは熱い!熱い!!
ずっと最高潮ですよ、これが横浜っていう場所で聴くからまた違う感覚もあったのかもしれない
この方々のイベントに参加するのは初めてでしたが、参加出来て本当に幸せでした!
素晴らしい機会を与えて下さり、ありがとうございました
また必ず行きます、すげぇ楽しかった!!
久しぶりに会う知人、友人、新しく出会えた方々、素晴らしいバンドさん、DJ、皆さんのおかげで最高の誕生日を迎えられました!
2019年4月13日は人生の記憶に刻まれましたね~
ありがとうございました!!
0コメント