JUNCTION vol.8 に行ってきた
七騒ユーレイ
EL TACOS
RITTO
TOUCH DOWN
KAMOME KAMOME
Hawaiian6
STINKY
2019年2月23日(sat) @Cyber Box 『JUNCTION vol.8』
サイトのパスワードなどを忘れてログイン出来ないでいたので、更新が全く出来なかった。
遅れての簡易レポを。
先日、STINKY主催のJUNCTION vol.8へ行ってきた
コンビニで酒を買い、OPENまでの時間をエレベーター前で過ごしSTART近くに友人とサイバーボックス店内へ
すでに会場内はガヤガヤと盛り上がっており、ライブも始まっていないのに蒸し暑いくらいの熱気
久しぶりに会う先輩、友人、知人との再会に嬉しく思いながらSTARTを待つ
暗転し、1組目は七騒ユーレイ
トップバッターでありながら、会場を一気に盛り上げフロアを温め、上辺なJunkyからCoffin Loverなどバーン!と熱くさせるナンバーばかりで最高だった…!
2組目は、EL TACOS
久しぶりにEL TACOSを見る事が出来た!
FROM 具志川、ばっぺーハードコアと名乗るEL TACOS
カッコよかったなぁ、少しダウナーな要素を感じたが、そこからの凄まじい攻撃性のあるボーカルでガツンとやられた
まず、ステージで歌わない、客に突っ込んでいくスタイル
最高だった
3組目、TOUCH DOWN
こちらも久しぶり!!今回ベースがDEAD POPの周平さんで、サポートで入ったとの事で撮影を頼まれましてビデオカメラを回していた私は撮影が出来ず、写真は頂き物を添付させて頂きました笑
SMACK DOWNから戦闘力高めのボーカルと演奏に暴れ狂う観客、モッシュバチバチ!
4組目、RITTO
初めて見る事が出来た、RITTOさん
前からちょくちょくカッコいいとの噂は聞いてはいたが、実際に見るのは初めてだった。
生まれ育った沖縄の地を愛するリリックが私の耳にガツンと入ってきた時に、言葉としても歌詞としても思いとしてきちんと伝わるのだなと。
日本語の入るラップはカッコ悪いとたまにネット上で見るが、馬鹿言うな、ちゃんと見て聴け知ろと言いたくなるくらいにはヤバかった
5組目、KAMOME KAMOME
青春時代から聴いていただけに思わず最前へと飛び出した。
私の中でもリアルハードコアヒーロー、ホンマに熱かった!
向さんの熱いメッセージ、すげぇ染みた!!
ヌンチャクもDUFFULSも大好きだった私にはもうたまらない時間だった
最前で拳上げて10代だったあの頃に戻った気分でした
白金さんもクソカッコ良くて魅入ってた果てしなく良い男
6組目、Hawaiian6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じ、小学生時代にたまたま知ってからもう何十年だ…1番聴いて、ライブを見たのが多分PIZZA OF DEATH RECORDS時代だったと思う
カモメカモメも丁度同時期に聴いてた頃だ
この日のライブも疾走するバンド・サウンドと共に観客は四方八方に暴れていて、ポジティブな空気で会場が満たされていたように思う
少年のような目の30代がたくさんいた
7組目、STINKY
今回の主催、STINKYバチクソぶっかましててバイブス激上がりだった!
トリとあって会場の熱気は最高潮!!
地下格闘技会場かよ、と思うレベルでフロアでは暴れ回る暴れ回る、獰猛なモッシュがもう凄まじかった
そりゃあの極悪ビートダウンには暴れ回るしかないよね
ホンマに最高だった、ありがとうSTINKY!!!!
久しぶりの激しく熱いハードコア色の強い、重い、ヤベー夜だった、たまんねぇです!
次に顔出すイベントもクソ熱いヤバめなイベントなんで、また楽しんだ後に簡易レポ書きます
3月10日 コザ レミーズ、楽しみである
0コメント